【姫路市】お風呂リフォームの種類と特徴!まずは見積もりで価格をチェック
リフォーム工事の中でもお風呂リフォームは高い人気があります。
お風呂リフォームには在来工法とユニットバスがあるため、それぞれのメリット・デメリットを比較して選びましょう。ライフスタイルや住まいの構造に合わせて選ぶのもおすすめです。
こちらでは、リフォームを依頼する前に知っておきたい、お風呂リフォームの種類と特徴についてご紹介します。
姫路市でお風呂リフォームの見積もりをご希望の方は、ぜひ株式会社木場工務店へお任せください。低価格で質のよい施工を提供しているため、きっとご満足いただけます。
お風呂リフォームの種類と特徴!
![お湯を張った浴槽](/wp-content/uploads/2021/02/types-and-features-of-bath-remodeling.jpg)
お風呂には大きくわけると在来工法とユニットバスの2種類があります。
それぞれにメリットとデメリットがあるため、比較してどちらが適しているかを決めましょう。
在来工法
浴槽や床などのパーツをひとつずつ、リフォーム場所で作っていく方法です。壁や柱にモルタルを塗り、タイルを貼って仕上げる場合が多いです。浴槽は、できあがったものを現場に持ち込み設置します。
浴室のサイズに合わせて、お風呂のパーツをひとつずつ選択できるため、自由な設計が可能です。
しかし、パーツのつなぎ目に隙間ができやすく、水漏れしやすいです。浴室が寒くなりやすいので、断熱性も確保しておく必要があるでしょう。床と壁は張り替える方法と、上から新しい材料を貼り付ける方法があります。
浴槽は深めの和式、浅めの洋式、深さが中間の和洋折衷などがありますが、現在はほとんどの方が和洋折衷型を選びます。
浴室の素材は、ステンレス、FRP、ポリエステル、アクリル樹脂の順で費用が安いです。また、木製やホーローなど特殊な素材もあります。
床材は貼り替えが基本ですが、現在の床の上にタイルを貼る方法もあります。壁は貼り替える方法と上から貼り付けるカバー工法の2つです。
ユニットバス
ユニットバスはシステムバスとも呼ばれており、既成の浴室や床、扉などを現場で組み立てる方法です。工場で製造したパーツを現場で組み立てるだけなので、リフォーム期間が短いです。目地が少ないためカビが生えにくく、気密性があるので隙間の少ない浴室ができあがります。
カタログで好きなデザインを選べますが、規格品のため浴室のサイズに合うユニットバスを選ぶ必要があります。特注品は設置できません。
現在は多機能なシステムバスも多く、保温浴槽、冷たくない床などがあります。欲しい機能によって、どのメーカーのユニットバスにするか決めるのもよいでしょう。
オプション
お風呂リフォームでは、在来工法とユニットバス以外に、オプションも取り入れられます。
・追い炊き機能
お風呂に入る時間がバラバラだと、毎回浴槽にお湯を張ることになり、ガス代と水道代がかかります。しかし、追い炊き機能があれば、浴槽に張ったお湯が冷めても温めることができます。人数の多い家庭で取り入れると便利な機能です。
・浴室暖房乾燥機
浴室を暖めて乾燥させる機能です。冬場でも浴室が暖かいので、急激な温度差による血圧の上昇なども防ぐことができます。また、梅雨や夏場など湿度の高い季節は、洗濯物を浴室に干せば乾かすことも可能です。
・ジェットバス
温泉や浴場に設置していることが多いですが、家庭用のお風呂にも取り付け可能です。効果や水流の強さはメーカーにより異なります。
お風呂は浴槽に浸かりリラックスする場所なので、デザインも大切です。業者で価格の見積もりをとって、どれにするか決めるのがおすすめです。
姫路市でお風呂リフォームをお考えなら、株式会社木場工務店へご相談ください。お客様のご要望をお伺いした上で、お見積もりをお出しいたします。価格のご相談にも対応可能なので、お気軽にお問い合わせください。姫路市周辺地域からのお問い合わせもお待ちしています。
姫路市でお風呂リフォームなら、
施工価格の見積り依頼にも対応する株式会社木場工務店
![姫路市でお風呂リフォームなら、実績豊富の株式会社木場工務店にご相談ください。](/wp-content/uploads/2021/02/check-the-estimated-price.jpg)
上記で解説しました通り、お風呂のリフォームは、在来工法とユニットバスの2つの方法で行うことができます。在来工法で好きな浴槽や床のデザインにすることも、ユニットバスで費用を抑えてリフォームすることも可能です。
姫路市でお風呂リフォームをお考えなら、株式会社木場工務店へお任せください。お見積もりのご依頼にも対応しているため、価格が気になる方も安心です。低価格で質のよい施工をご提供いたします。姫路市周辺地域の方も、お問い合わせください。
リフォーム・リノベーションに関するよくある質問
株式会社木場工務店では、姫路市やその周辺地域でお風呂リフォームをはじめとする、住宅のリフォーム・リノベーション等を行っております。こちらでは、お客様から頂いた、リフォーム・リノベーションに関するよくある質問をご紹介します。
家のイメージなど決まっていませんが、相談してもよいですか?
はい、もちろん可能です。一緒に家づくりを一から始めることで、様々なお客様の事例からアドバイスでき、専門家だから予測できる問題や障壁を避けることができます。
⇒株式会社木場工務店へのお問い合わせはこちら
工期にはどれぐらいかかりますか?
規模にもよりますが、工事着工から3~6ヶ月です。梅雨の時期など、天候により前後する場合もありますが、それらを踏まえた上で予定時間を算出し、お客様にご了承いただいてから着工します。
相談や見積等は無料ですか?
はい、無料で対応させていただきます。家を建てることに慣れているというお客様はほぼいません。生活やお金のことなど様々な疑問を解消した上で有料の工程を進めさせていただきます。
どれぐらいの規模から依頼できますか?
網戸の張替えやトビラの付け替え、手すりをつけるなどのリフォームや、点検・メンテナンスのご相談など住まいに関することならどんなことでもご相談ください。
アフターフォローはありますか?
家を建ててから3か月・1年・3年・5年・10年の時期に定期点検を行わせていただいております。また、家に関することでお悩みの際はいつでも対応させて頂きます。
店舗やオフィスなども依頼できますか?
はい、もちろん可能です。開業にあたっての店舗設計からオープンに至るまで、各面において全力でサポートさせて頂きます。
姫路市でお風呂リフォームならお任せ!
リフォームに関するコラム
- 【姫路市】リフォームに適した時期はいつ?費用の相談をするなら信用できる工務店へ
- 姫路市でリフォーム!トイレなど水回り・壁紙回り・窓回りのリフォーム時期
- 【姫路市】リフォーム会社・工務店に依頼する前に費用や目的などリフォーム計画をチェック
- 【姫路市】リフォーム会社が施工できる箇所とは?水回りや耐震リフォームの費用
- 【姫路市】水回りリフォームの時期・費用相場・ポイント!相談と見積もりは株式会社木場工務店へ
- 【姫路市】水回りリフォームが人気の理由とは?キッチン・トイレのリフォームはお任せ
- 【姫路市】トイレリフォームは株式会社木場工務店へ!和式から洋式への施工相談もOK
- 【姫路市】トイレリフォームで気になる臭いを解消!価格相場をチェックしてリフォーム会社へ相談を
- 【姫路市】お風呂リフォームの時期とサインとは?浴槽入れ替えも業者へ相談を
- 【姫路市】お風呂リフォームの種類と特徴!まずは見積もりで価格をチェック
- 【姫路市】キッチンリフォームの基本をご紹介!費用にも関わるレイアウト 丁寧な工務店をお探しなら
- 【姫路市】キッチンリフォーム前にキッチンの選び方を知っておくのもおすすめ!見積もりもお気軽に
姫路市でリフォームのことなら
株式会社木場工務店 家づくりの流れ
お問い合わせ
木場工務店では、家づくりに関するさまざまなご質問にお答えしております。
お問い合わせページまたは、お電話でお気軽にお問い合わせください。
お打ち合わせ
ヒアリングにてお客様のご希望や思いを伺い、現地調査などを踏まえて、より安心・安全で快適な住まいをご提案させていただきます。
お気兼ねなくご相談ください。
パース提示・お見積り
お客様にイメージしていただきやすいように、図面だけではなくパースで外観や内装をご提示いたします。
着工準備
住まいの土台となる建築現場の地盤に問題がないかを調査する地盤調査や、敷地の守護神に工事の無事と施主様のご家族のご繁栄を祈願する地鎮祭を行います。
建築着工
いよいよ建築着工です!
基礎工事から完成まで責任をもって着工いたします。
お引き渡し
完成後、最終的な手続きやお客様にご確認いただき問題無ければお引き渡しとなります。
新しい生活のスタートです!
アフターフォロー
お引き渡し後、3か月・1年・3年・5年・10年目に定期的な点検で、普段の生活では見えない問題や起こりうる事業を予測して対処し、家を気候や風土を考慮した上でより快適な暮らしができるようにアドバイスいたします。
リフォームなども行っているからできる「かかりつけ」の工務店としてのながーいお付き合いをお約束します。
姫路市でお風呂リフォームの相談なら、
低価格で質のよい施工を提供する株式会社木場工務店
会社名 | 株式会社 木場工務店 |
---|---|
代表取締役 | 福田 悟士 |
資本金 | 500万円 |
創業 | 平成18年1月 |
住所 |
|
TEL | 079-258-8329 |
FAX | 079-280-7510 |
URL | https://kiba-con.com/ |
営業内容 |
上記に伴う設計、施工管理業務 |
資格 |
|
管理建築士 | 第155C-10131P号 |
建築業許可 | 兵庫県知事許可(般―1)第462182号 |